固定ページのメインエリアは記事編集画面で記事本文(コンテンツ)欄にHTMLコードを直接記述しますが、ビジュアルモードとテキストモードの切り替えでコードが書き換えられてしまう不都合を避けるために、固定ページ全体もしくは記事単位でエディタの切り替えを制限しておきます。
WordPress
トップページとサブページのカスタマイズ
前回の記事「テンプレートファイルの分割」の続きです。
トップページと各サブページをCSSやPHPの条件分岐で、ページごとの表示をカスタマイズします。 Continue Reading
テンプレートファイルの分割
「サブページのテーマ作成」で1ファイルで作成したテンプレートを、各パーツごと別々のファイルに分割します。
固定ページの編集と新規追加
前回の「サブページのテンプレート作成」の手順からの続きです。
サブページのテンプレートができたところで、サイトトップページとサブページの固定ページを編集および新規追加して、実際にブラウザでの表示を確認してみます。
サブページのテンプレート作成
前回の「基本的なテーマの構成」の手順を踏まえた上で、次は実際にWebサイト用のテーマを作成します。下図のようなデザインデータを元に、まずは一番使用頻度の高いサブページ(下層ページ)のコーディングから始めます。
基本のテーマ作成
WordPressのテーマ作成は、仕組みを把握できれば意外と単純です。
まずは一からテーマを作成するにあたり、簡単なテーマの仕組みから少しずつ順を追ってわかりやすく説明していきたいと思います。
WordPressにWeb拍手を設置する
創作系サイト、同人サイトなどでよく利用されている「Web拍手」というプログラムがありますが、WordPressのプラグインで同じように利用できるものが無いかいくつか試してみたところ、最も探している条件に近いものに「WP
Read more最初に設定するプラグイン
WordPressの初期設定に続いて、「投稿」や「固定ページ」を編集したり追加したりする前にインストールと設定を済ませておきたいプラグインをいくつかご紹介します。
WordPressインストール直後の設定
WordPressのインストールが済んだら、次にサイト構築に応じた基本的な設定の変更や、サイトトップページのURLを「http://ホスト名/wp」から「http://ホスト名」に修正するためのディレクトリの設定変更などを行います。
カスタム投稿タイプ個別に画像サイズを設定する
WordPressで画像アップロード時に自動生成される画像サイズは標準で小中大(thumbnail, medium, large)の3つがありますが、さらに「add_image_size()」で任意のサイズを追加することができます。
追加が1つ2つ程度なら、無駄に生成される画像サイズがあってもあまり気にせず済ませてしまうのですが、追加が数十個となる案件ではさすがに無視するわけにも行かなくなり、必要な画像サイズ以外の生成を除外する方法が無いか試してみました。